Amazonで教科書を出版しました!

【中学受験攻略】 36と120の公約数を一瞬で見つける!公約数の計算テクニックとは?

2つの整数の公約数を求めるには?公約数のポイントについて勉強しよう!
目次

はじめに

みなさんこんばんは!!
さんすうがく」のい小人です。
「 数の性質 」の問題の中の「 公約数 」についていっしょに勉強していきましょう!

「 数と性質 」の復習はこちらから!

今回で「 数の性質 」の問題は7問目です。

約数の求め方についてはこれまでの問題で出てきているので、しっかりと理解したい受験生は下の記事から約数に関する問題を解くようにしてみてください。

もう大丈夫だいじょうぶ!という人はここの部分は飛ばしてしまってOKです!

3ケタの19倍数の個数を求める問題はこちら

3ケタの19倍数の個数を求めるには?
3ケタの19倍数の個数を求めるには?

整数の約数を求める問題はこちらから!

整数の約数を求めるには?
整数の約数を求めるには?

約数が2個しかない整数を求める問題はこちらから!

約数が2個しかない整数を求めるには?素数について勉強しよう!
約数が2個しかない整数を求めるには?素数について勉強しよう!

約数に関するざっくり解説

約数に関する説明

時間がなくて今から問題を解く受験生のためにざっくりな説明をしておきます。

約数とは、ある整数を割り切れる数のことでした。

たとえば、12という整数を
1×122×63×4と表すことができるので

1234612は12の約数となります。

ちなみに約数を確実に全部調べる方法として、2つのルールを設定しました。

ルール①:調べる数は小さい数から少しずつ大きくしていく
ルール②:上の数が下の数よりも同じか小さくなるようにする

約数を調べるときはこのルールに従って数えるようにしましょうね!

「 数の性質 」の問題に挑戦ちょうせん

36と120の公約数を全て求めなさい。

解答は次のページから!

1 2
参考になったらぜひシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次