「さんすうがく」は中学受験算数の問題をお父さん、お母さんといっしょに勉強できるサイトです!
2つのサイコロを使って出る目を求めるには?

〈 場合の数 〉【実践問題】2つのサイコロを使って出る目を求めるには?

はじめに

みなさんこんばんは!
さんすうがく」のい小人です。
今日は「 場合の数 」の問題の10問目です!

これまでの問題の復習はこちら

5つのご石を横一列に並べる場合の数を求める問題はこちらから!!

5つのご石を横一列に並べる場合の数を求めるには?
5つのご石を横一列に並べる場合の数を求めるには?

男7人と女2人のグループから当番を決める場合の数を求める問題はこちらから!

男7人と女2人のグループから当番を決める場合の数を求めるには?
男7人と女2人のグループから当番を決める場合の数を求めるには?

4種類の記号を並べる方法を求める問題はこちらから!

4種類の記号を並べる方法が何通りあるのかを求めるには?
4種類の記号を並べる方法が何通りあるのかを求めるには?

「 場合の数 」の問題に挑戦ちょうせん

大小2つのサイコロを同時に1回ふって出る目について、次の問いに答えなさい。

① 目の和が5になる場合は何通りになりますか。
② 目の和が平方数になる場合は何通りありますか。
③ 目の差が3になる場合は何通りありますか。
④ 小さいサイコロの目が大きいサイコロよりも小さくなる場合は何通りですか。
⑤ 目に積が奇数になる場合は何通りありますか。

解答は次のページから!

NO IMAGE

クラウドファンディングご協力者の方々

【THANK YOU!】 yuchanmanさん ばーやんさん sarie oさん nubusunさん yama8139さん marissaさん