はじめに
今日も和と差に関する問題、特につるかめ算と呼ばれているものを解いていきましょう。
今回はつるとかめは出てきませんが!😀
和と差を使う問題もいろいろな種類があります。
その中の一つがつるかめ算のような問題です。
ここではとあるゲームをしてその得点から答えを出さないといけません。
ゲームのルールをしっかり理解して、得点の差に注目して問題を解いていきましょう。

問題に挑戦!
輪投げで、入ると5点もらえ、はずれると2点ひかれます。初めの持ち点を50点として、輪を10本投げたところ、得点が72点になりました。何本入りましたか。
解答は次のページから!
- 1
- 2