はじめに
みなさんおはようございます!!
「さんすうがく」の赤い小人です。
本日も通過算の問題にチャレンジしていきましょう。
この問題では列車が完全にトンネルの中にかくれている時間から、トンネル全体の長さを求めるような問題です。
まずは通過算の基本的な知識から復習していきましょう!
トンネルの中に列車が完全にかくれているとき

列車が完全にかくれているとき=列車がトンネルに入り終わってから出始めるとき、です!
↑列車がトンネルに入り終わってから出始めるとき→トンネルの長さ–列車の長さ分進みます。
例えば列車が完全にかくれていないとき、赤いトンネルの図にようになります。
電車が入り始めてからですと、電車がまだ完全にかくれていないですね!(^ ^)
また、トンネルから出終わるまでですと電車が見えてしまっているのでかくれていないことになります。
今回のこの問題では、完全にかくれていることに注意して問題を解いていきましょう。
問題に挑戦!
長さ120m、時速48.6kmの列車がトンネルに入ってから、列車は40秒間トンネルに完全にかくれていました。このトンネルの長さは何mですか。
解答は次のページから!
- 1
- 2