Amazonで教科書を出版しました!

【中学受験攻略】平面図形を回転させて立体図形を作る:体積比・側面積比・表面積比の求め方

図形を一回転させた時の体積比/側面積比/表面積比を求めるには?
目次

はじめに

みなさんこんばんは。「さんすうがく」のい小人です。
本日も「立体図形」の問題について解説していきます!!

さっそくヒントからお願いします!!

りょうかいです!!今日はサクサク行きましょう〜。

側面積ってどこだっけ?

円すいの側面積の場所

中学受験算数、「円すいの展開図」に関するイラスト解説

今回の問題では側面積というキーワードが出てきます。

問題を解くときに、この言葉の意味を知らないと絶対に解けませんので、まずは側面積がどこの部分かを確認するところから始めましょう。

側面積と表面積のちがいは底面積の部分をふくめるかどうかです。

表面積の場合は展開図の全ての部分の面積を求める必要がありますが、

側面積ではおうぎ形の部分のみを求めていきます。

求める場所を勘違かんちがいしてしまうと、計算があってても間違まちがってしまいますので注意しましょう。

円柱の側面積の場所

中学受験算数、「円柱の展開図」に関するイラスト解説

円柱の側面積も同じ考え方です。

側面積は展開図の長方形の部分のみで、図形の上と下の円の面積は計算しません。

この側面積の場所をおさえて、問題にチャレンジしていきましょう〜!

問題に挑戦ちょうせん

右の図の四角形ABCDは長方形です。この長方形を、辺ABを軸として1回転させてできる立体をX、辺BCを軸として1回転させてできる立体をYとします。これについて、次の問いに答えなさい。

① XとYの体積の比を求めなさい。
② XとYの側面積の比を求めなさい。
③ XとYの表面積の比を求めなさい。

中学受験算数、「立体図形」に関するイラスト解説

解答は次のページから!

1 2
参考になったらぜひシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次