「さんすうがく」は中学受験算数の問題をお父さん、お母さんといっしょに勉強できるサイトです!
ある数字xとyの式からグラフの形を求めるには?

〈 中学受験 ・ 表とグラフ 〉ある数字xとyの式からグラフの形を求めるには?

はじめに

みなさんこんばんは!!「さんすうがく」のい小人です。
今日解く問題も「 表とグラフ 」の中でも少し中学生向けです!
絶対に中学受験で出てくる問題ではないのですが、レベルアップのためにやっておきましょう!

前回解いた問題もxとyが出てきましたね!

その通りです!!今日解く問題は、前回勉強した問題の応用編なので、時間のある受験生はまずこちらの2つの問題から解くようにしましょう〜。

比例について復習したい受験生はこちら

表から比例と反比例を求めるには?
表から比例と反比例を求めるには?

xとyのグラフについて復習したい受験生はこちらから!

文章から2つの数字xとyの関係を求めるには?
文章から2つの数字xとyの関係を求めるには?

「 表とグラフ 」で大切なのはかんたんな例で考えること

中学受験算数、「 表とグラフ 」に関するイラスト解説

前回の問題の解説でも説明しましたが、「表とグラフ」の問題では、数字を入れてためしてみることがとても大事です。

これがかんたんな例で考えるやり方です。

例えば、x=1のときyはどうなるのか?x=2のとき、yはどうなるのか?といった感じで数字をいくつか入れてみるように解いていきましょう。

「 表とグラフ 」の問題に挑戦ちょうせん

次の①〜④の式のxとyの関係を表すグラフを右のア〜カから選んで、記号で答えなさい。

① y=x × 1/2   
② x − y=2  
③ x + y=2   
④ y × x =2

中学受験算数、「 表とグラフ 」に関するイラスト解説

解答は次のページから!

NO IMAGE

クラウドファンディングご協力者の方々

【THANK YOU!】 yuchanmanさん ばーやんさん sarie oさん nubusunさん yama8139さん marissaさん