Amazonで教科書を出版しました!

【中学受験攻略】図形を上手に二等分する方法とは?図形の性質を学ぼう!

目次

解答

下図

解説を読んで「 図形の性質 」を攻略こうりゃくしよう!

中学受験算数、「 図形の性質 」に関するイラスト解説

今日の解説も短めです!サクサクいってみましょう!

STEP1:平行四辺形は点対称なので中心の点を必ず通る

中学受験算数、「 図形の性質 」に関するイラスト解説

平行四辺形の対角線を2本引いて中心の点を見つけましょう!!

かんたんですね!

STEP2:点Pと中心の線を結ぼう

中学受験算数、「 図形の性質 」に関するイラスト解説

平行四辺形は図形の性質上必ず点対称になりますので、真ん中を通る直線で図形を二等分することが可能となります。

ね!今日の問題で大事だったのはこれだけです!
たまにこのようにすぐに解ける問題もあります!

STEP3:ちなみに台形でやったらどうなる?

中学受験算数、「 図形の性質 」に関するイラスト解説

ちなみに点対称ではない台形でやったらどうなるのでしょうか?

同じように対角線を引いて台形の交わる点を見つけてみましょう。

STEP4:点対称でない図形だと二等分されない

中学受験算数、「 図形の性質 」に関するイラスト解説

どうみても二等分されないことがわかると思います。

ですので、どの図形にもこのルールが当てはまるとは考えないようにしましょう!

四角形を二等分する線をひく問題のまとめ

「 図形の性質 」の問題で大事なポイント

  1. 図形の二等分の考え方
    • 点対称の図形なら、図形の中心を必ず通る
  2. 「 点対称 」の考え方
    • ある点に対して対象な図形のこと

以上が「 図形の性質 」に関する作図の問題でした。
今回の問題はとてもかんたんだったと思います!受験に出るような問題ではないですが、何かあった時のために頭のすみに置いておいてください!

平行四角形を二等分する線は必ず四角形の中心を通ります。

また三角形や四角形を二等分する問題は今後出てくるので覚えておきましょう!!

1 2
参考になったらぜひシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次