Amazonで教科書を出版しました!

【中学受験攻略】規則性問題: ご石の数を正確に計算する方法

目次

解答

65

解説を読んで「 規則性 」を攻略こうりゃくしよう!

中学受験算数、「 規則性 」に関するイラスト解説

STEP1:問題文から規則を見つけよう

中学受験算数、「 規則性 」に関するイラスト解説

まずは数列から同じところを見つけていきましょう。

今回の規則は「●●○○○●○」の順番でご石が並べられているということです。

この組み合わせを1セットとして計算します。

この1セットの考えはとても大事です!!

STEP2:1セットにご石が何あるのか考えよう

中学受験算数、「 規則性 」に関するイラスト解説

1セットのご石の数は7あります。

今回のご石の数は150なので、150のご石がこの「●●○○○●○」規則にのっとって並べられています。

STEP3:150のご石の中に何セットあるのか考えよう

中学受験算数、「 規則性 」に関するイラスト解説

150のご石の中に1セットは、

150÷721セットあまり3なので、

21セット+あまりのご石が3あります。

なので、それぞれの黒石の数を数えながら答えを出して行きましょう。

STEP4:黒色のご石の数を計算しよう

中学受験算数、「 規則性 」に関するイラスト解説

1セットの中に黒石は3あります。

150の中には21セットあるので、

黒石の数は3/1セット×21セット=63

そしてあまりの3の中にある黒のご石の数も数えてあげましょう。

3の中には黒石は2あるので黒石の数は合計で、

63+2=65となります!

規則を見つけてご石の数を求める問題のまとめ

「 規則性 」の問題で大事なポイント

「●●○○○●○」

  1. 「 規則性 」の考え方
    • 規則を見つけること
      • 「●●○○○●○」の順番でご石が並んでいるのが今回の規則でした
    • ご石の組み合わせ「●●○○○●○」を1セットとして考えよう!

以上で今日の問題は終わりです!
最後まで読んでくれてありがとうございました!!
次の問題で会いましょう!!!

1 2
参考になったらぜひシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次