はじめに
今回の和差算の問題は売買損益と呼ばれる考え方が出てきます。
売買損益とはものを買ったり、売ったりするようなお金が出てくるような問題のことです。
例えば赤い小人がりんごを100円で買って、それをさらに高い500円で黄色い小人に売ると赤い小人はお金がもらえますよね?
もらえるお金は
500円–100円=400円
と求めることができました。

この考え方を使って問題を解いていきましょう。
問題に挑戦!
りんごを1個75円で200個仕入れました。このうち、何個はいたんでいて売れませんでしたが、残りを1個120円で売って、全部で3000円の利益がありました。いたんでいたりんごは何個ですか。
解答は次のページから!
- 1
- 2