はじめに
さて、今回も平均算の問題にチャレンジしていきましょう。
当然今回の問題も平均点の考え方が出てくる問題です。
平均とは「だいたいこれくらい!」という数字のことでしたね。
たとえば、赤い小人が50円、黄色い小人が100円持っているとします。

2人は合わせて 50円+100円=150円 持っていますが、
ひとりが持っているお金はだいだいいくらか考えるとき、
150円(2人が持っている合計のお金)÷2人(赤と黄の小人)=75円/1人(一人がだいたい持っているお金)
という考えで求めることができました。

平均点の問題で大事だったのは、
①面積図を書いてみること
②そこ(面積図)から同じところを見つける
という考え方を使うことの2つでした。
平均点の考え方と面積図の書き方はこちらのイラストも参考にしてみてくださいね。

今回もその考えを使って、問題を解いていきましょう〜!
問題に挑戦!
たかしくんの国語のテストの今までの平均は82点です。今度のテストで94点を取ると、平均点は84点になります。今までに国語のテストは何回ありましたか。
解答は次のページから!
- 1
- 2