はじめに
みなさんこんにちは!「さんすうがく」の赤い小人です。
あっという間に土曜日曜が終わってしまってびっくりしています。
日曜日ってなんでこんなにあっという間なんでしょうね?
受験までもあっという間なのかな〜
その通りです。1月中旬まで残り70日ほど、10週間しかありません。
残りの期間を大切に過ごしていきましょう!!
それではいつも通り、ヒントの方からお願いします!!!
円柱の展開図

今回の問題では円柱の展開図が出てきます。
円柱の展開図は赤い円と緑の円、そして黄色の長方形でできています。
展開図だけ見るとわかりづらいですが、真ん中の図をみていただけるとイメージしやすいかと思います。
頭の中でチョキチョキ図形を切って、広げるイメージをしておきましょう。
ちなみにもう一つ大事なことがあるんですが、それは問題を解いていく中で説明します!!
今回の問題ではこの円柱の展開図について解いていきましょう。
問題に挑戦!
下の図は、ある立体の展開図です。これを組み立ててできる立体について、次の問いに答えなさい。ただし円周率を3.14とします。
① この立体の体積は何㎤ですか。
② この立体の表面積は何㎠ですか。

解答は次のページから!
- 1
- 2